魚沼市将棋 初心者、子ども向け将棋教室

魚沼市将棋教室。参加費無料。どなたでも参加できます。次回は5月25日(土)13:30~16:00 広神コミュニティーセンター和室

魚沼市将棋教室のこと、日々の出来事などを書きます

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

羽生九段に 「タイトルなんてまた獲ればいいんだ」

竜王のタイトルを失冠した羽生善治さんの肩書が決まりました。 「九段」です。 「前竜王」ではありませんでした。 潔さ(いさぎよさ)は、やっぱり羽生さんです。 同じ世代として応援しています。 またタイトルを奪取して、九段の肩書は返上してください。 …

驚きの AI、ICTを巡る羽生善治伝説

先日、聞いた噂(都市伝説)で驚いた話があります。 近年、藤井聡太を始めとする若手棋士の活躍が目覚ましいですね。 定跡にとらわれないAI(人工知能)とICT(情報技術)が若手棋士を育てたと言われています。 以前から将棋のプロ棋士を負かしてしまう…

棒銀戦法③

棒銀戦法の続きです。 後手が端を突いてきたら、どうすればいいでしょう。 3筋から銀が進出できません。 また、後手は1筋(端)を突いて銀の進出を防ぎました。 後手が端を突いたので、端から攻めてみます。 後手の同歩に対し、同香と取るのは失敗です。 …

棒銀戦法②

棒銀戦法について紹介します。 飛車先から銀を繰り出し、敵陣を破る作戦です。 前回からの続きです。 銀が5段目まで進出し、後手は銀を下がらせようと歩を打ちましたが、次の手が大事です。 銀を逃げずに、歩を突くのが正解です。 後手は銀を取ると、と金が…

棒銀戦法①

破壊力抜群の棒銀戦法を紹介します。 飛車側の銀が攻めの主役となります。 飛車の前から銀が進んでいきます。 銀が前に進むために歩を突きます。 後手は同歩と応じ、同銀に、銀取りに歩を打ちます。 ここで銀が下がってはいけません。 歩を突きます。 後手は…

馬の守りは金銀3枚

角行が成ると「馬」になります。 将棋の格言に「馬の守りは金銀3枚」といいます。 「馬は自陣に引け」ともいいます。 馬は、受けに抜群の能力を発揮します。 盤上に金銀の守備駒がなく、ほぼ馬だけとなっています。 後手の持ち駒は、金銀のみとします。 後…

魚沼市は大雪

こんにちは。 新潟県の魚沼市は大雪です。 雪が降ると、景色は「墨絵の世界」です。

金将なし将棋に受けてなし

将棋の格言に「金将(きん)なし将棋に受けてなし」とあります。 意味は、金将がないと王将を守ることが難しい、ということです。 上の図は、後手の持ち駒が、銀です。先手の持ち駒は、金です。 手番は後手です。 後手は、受けるとしたら、どうしたらいいでし…

玉将の固さ

前回は、代表的な囲いについて紹介しました。 よくNHKの将棋番組で「玉が固い(ぎょくがかたい)」といいますよね。 「固い」、「固さ」とは何でしょうか。 上の図は、先手側の囲いは「美濃囲い」です。 金と銀が3枚で王将を守っています。 守り駒のガー…

12月の将棋教室

☗日時 12月9日(日) 10:00~12:00 ☗会場 魚沼市 広神コミュニティーセンター(広神公民館) 1階会議室 ☗参加費 無料 ☗その他 初心者でも参加できます Yahoo!ロコ

将棋の囲い② ~振り飛車の囲い~

振り飛車の囲いを紹介します。 振り飛車は、アマチュアに人気の戦法です。 振り飛車の囲いの特徴は、横からの攻めに強いことです。 上の囲いは、「美濃囲い」と言います。通称「本美濃」です。 横からの攻めに強い囲いです。 金と銀の連携がよく、美しい囲い…

将棋の囲い① ~居飛車の囲い~

居飛車の囲いを紹介します。 駒の中で、「王将」が一番大切な駒ということをお話ししました。 王将を取られたら負け、なので大事にしなければなりません。 という訳で、お城(囲い)に入れましょう。 では、王将を囲ってみましょう! 上の囲いは、「矢倉囲い…