#尾瀬ルート活性化委員会
尾瀬ルート活性化委員会の小沢平登山道整備に行ってきました。 国道352号から行ってきました。 小沢平駐車場に到着しました。 鎌やはしご、ラチェットレンチ、角材などを持って行きます。 橋掛け完了 階段の修繕作業 尾瀬ルート活性化委員会の皆さん、お…
井口新田にあるセルフ鉄板焼店石田さんに行ってきました。尾瀬ルート活性化委員会の反省慰労会です。 店内の様子 広い店内 ピアノがあります。 ぴかぴかの鉄板 飲み物はよく冷えています。 ピザ 熱々のピザ シュウマイ この他にお好み焼き、餃子、もんじゃ焼…
尾瀬にある小沢平登山道の整備作業に行ってきました。 小沢平駐車場 みみずく広場から2時間近くかかります。 はしご、ロープ、滑車、チェーンソーなどを持って行きます。 トクサ沢の橋を格納します。 外した橋を雪で折れないように立て掛けます。 冬場に備…
魚沼市大湯温泉にある魚沼レトロ商店に行ってきました。 期間限定で開店 すずらん通りにあります。 9:00くらいに開店とのことです。 饅頭屋の若松屋さんの跡に入っています。 あいにくの雨でしたが風情があります。 店の手前側 5個で300円 懐かしい…
新潟県側から、三条の滝方面、尾瀬を結ぶ小沢平登山道の整備に行ってきました。 国道352号沿いにある小沢平駐車場から歩きます。 まずは渋沢を目指します。 登山道を歩くこと1時間半、渋沢に到着しました。 現在は橋が流されていますが、以前は立派な橋…
尾瀬沼にハイキングに行ってきました。 奥只見に到着 奥只見ダム フェリー乗り場 フェリーに乗ります フェリーからバスに乗り換えます。 御池に到着 沼山峠に到着 徒歩で尾瀬沼に向かいます。 大江湿原に到着 ニッコウキスゲが咲いています。 燧ヶ岳が見えま…
尾瀬ルート活性化委員会と魚沼市観光協会主催の田辺銀冶(たなべぎんや)講談に行ってきました。 会場は大湯温泉ユピオです。 道を挟んだ反対側の駐車場に停めます。 夕方4時半開演です。 ユピオにはかなり久しぶりにきました。 ウルトラマンがいる。 2階…
尾瀬研修2日目です。 東電小屋に宿泊し、朝食をいただきました。 おいしい朝食 曇り空でも爽快です。 木道を行きます。 遠くに見晴の山小屋が見えます。 平滑ノ滝に行きました。 一枚岩の上を流れる滝です。 三条ノ滝に行きました。 三条ノ滝まで険しい道で…
魚沼市尾瀬ルート活性化委員会の尾瀬研修に参加しました。 奥只見駐車場 奥只見湖からフェリーに乗ります。 尾瀬口まで船 尾瀬口から会津バスに乗り換えます 御池に到着し、開高めしを食べました。 御池駐車場から徒歩で尾瀬ヶ原方面へ向かいます。 根曲がり…
魚沼ルートで尾瀬に行ってきました。 奥只見駐車場 遊覧船乗り場まで歩きます。 奥只見ダム 乗り場 フェリー 奥只見湖 出発 進むフェリー 船着場 御池駐車場 沼山峠 木道 大江湿原到着 ニッコウキスゲ ニッコウキスゲ群 燧ヶ岳 ビジターセンターへ 尾瀬沼が…
新潟県から尾瀬へ抜けるルートの一つとして、小沢平登山道があります。その登山道にはいくつかの沢があり、洪水で橋が失くなっています。 小沢平登山道駐車場から資材を手分けして運搬します。 樹脂製のパイプや木製板を人力で運びます。 クマが出るようです…
魚沼市から尾瀬に行ってきました。 奥只見湖を船で渡り、バスで沼山峠に向かいました。 詳しくは、下記リンクの「趣味、旅行、登山、バイク、ラーメン、麻雀」のブログを開いてください。 ■尾瀬の記録 魚沼から尾瀬に行く その1 魚沼から尾瀬に行く その2 …
小沢平登山道整備に行ってきました。 小沢平登山道とは、魚沼市の銀山平から国道352号を通り、御池の手前から尾瀬に入る登山道です。 途中、銀山湖にある神社に立ち寄りました。 祠の隣には銀山の開発に尽力した方の石碑が建てられています。 小沢平登山…
長蔵小屋に泊まり、今日は雨が強いので、このまま帰路に着きます。 大江湿原分岐にきました。 雨の尾瀬もいいものです。 燧ケ岳が雲の向こうに見えました。 「それにしても、昨日よくあんな高い山にのぼれたなあ。」というのが正直な感想です。 コオニユリ …
山肌が見える箇所です。 山頂の1つの俎嵓(まないたぐら、2,346.0m)に到着しました。 雲がかかっています。隣りの山頂、柴安嵓(しばやすぐら、2,356m)方面です。 眼下に尾瀬沼が見えました。 素晴らしい眺望です。 これから、尾瀬沼に降りていきます。下…
尾瀬の燧ケ岳には5つ山頂があります。 柴安嵓(しばやすぐら、2,356m)、俎嵓(まないたぐら、2,346.0m)、ミノブチ岳、赤ナグレ岳、御池岳の5つです。 私たちが向かうのは、俎嵓(まないたぐら、2,346.0m)です。
広沢田代から熊沢田代に向かいます。 上り坂から、視界が開けました。 熊沢田代の特徴は、木道をはさんで池があることと、ベンチが2つあることですね。 雲でかすんで景色が見えませんでした。 ベンチに座り休んで元気が出ました。 山頂を目指します。
尾瀬の燧ヶ岳(ひうちがたけ)に登山しました。 御池駐車場に到着し、御池登山口から登り始めます。 広沢田代に到着しました。 池があります。 御池からここまで、登山道はかなり急です。その上、階段の1段1段が高く大変でした。 次の熊沢田代に向かいます。
新潟県から尾瀬への入り口のひとつとして、「小沢平登山道(こぞうだいらとざんどう)」があります。 国道352号に小沢平登山道入り口があります。 渋沢温泉小屋が雪崩でなくなりましたが、尾瀬ルート活性化委員会有志で登山道の整備を行っています。 下記の…